2011.08.31 Wednesday

平成23年度 第2回組込みシステム研究会 報告

YSEブログ:キャンパスニュース


日時 平成23年8月27日(土) 9:00〜12:30
開催場所 本校3階 302教室
参加者 神奈川県内の高等学校の先生方
内容 9:00〜 9:05 あいさつ、本日の予定
9:05〜 9:35 回路及びプログラムの説明
9:35〜 9:40 部品チェック
9:40〜12:30 自動照明点灯回路製作
講師 鈴木
助手 冨永

今回は「照度センサを使用した自動照明点灯回路」の製作に取り組んでいただきました。
室内照明の明るさに応じて、点灯させるLEDの数を増減させます。

ボタン1を押すと、LED1が点灯し、少し暗くなるとLED1とLED2が点灯します。
さらに暗くなるとLED1からLED3まですべてが点灯します。
ボタン2を押すとリセットがかかります。



回路を制御するマイコンはPIC12F683を使用しています。
プログラムをC言語で記述し、プログラムをマイコンに書き込みました。
C言語プログラムの説明も行いました。



今回の回路はPICの中でも小型マイコンのため、配線も分かりやすく、どの先生方も時間に余裕を持って、取り組んでいただけました。完成させた作品が光に合わせて点灯する様子を見て、「自宅でも使用してみます!」「節電に役立ちますね!」など、とても感激しておられました。



次回も是非ご参加ください。

以上
0
       
    2011.08.30 Tuesday

    アニメ・デザイン科:コミティア97に参加しました

    YSEブログ:コミック・CGアニメ映像科

    東京ビッグサイトで毎年開催されている、マンガ、コミックのイベント「COMITIAコミティア97」に参加しました!


    同じく東京ビッグサイトで開催されているデザインフェスタには昨年より参加していますが、このコミティアにも今年から参加することになりました。



    ちょうど同会場で一週間前にあのコミケが開催されていたために、盛り下がりも心配されましたが、盛況のようでした。初参加につき、探り探りでしたが、周りのレベルはとても高く、会場入りしてすぐに学生から「すごい、これからも毎回参加したい」、「勉強になった、もっと頑張りたい」という積極的な言葉が聞こえてきました。



    そして、どういう作品が売れるのか、売れないのか、というシビアな現実にも直面したようです、、、

    教室内ではわからない大事な勉強です。

    これからも継続的に参加します!ぜひ遊びにきて下さいね!



    to_yse_id.jpg

    0
         
      2011.08.12 Friday

      キャンパスニュース:「プロコン・ロボコン・商学コラボ作品発表会」

      YSEブログ:キャンパスニュース

       キャンパスニュース:「プロコン・ロボコン・商学コラボ作品発表会」
      (U20プログラムコンテスト代表選考会)

      2011年8月12日、横浜システム工学院専門学校201/202教室ぶち抜きのスペースと301/学生サロンを利用して、全日制3学科(情報システム科、マイコン・ロボット科、アニメデザイン科)合同の作品発表会が開催されました。

      情報システム科からは口頭発表・展示発表に各4作品、マイコンロボット科からは口頭発表5作品、展示発表6作品、アニメデザイン科からは展示発表5作品が出展されました。

      口頭発表の様子、写真
       
        

       
      いい緊張感です。しゃべれるだろうかという不安感と、何としてもしゃべりたいという期待感とが入り混じって、周りの空気がピーンと張り詰めます。

      展示発表の様子、写真
       

      システム情報科の代表作は、「CHAT RALLY」に決定。チャットでの送受信のやりとを、テニスのラリーに置き換えてビジュアル化し、ゲーム感覚を持たせた作品です。チャットのやり取りの様子から2人の相性も診断できます。
       

      マイコンロボット科の展示実演発表は、いつもながら人でごったがえしていました。


      NXT,KHRにまぎれて目立たなかったのですが、自作二足歩行下半身ロボットや、LED64個を立体にくみ上げたものを、Arduinoでコントロールしている展示がなかなか興味深かったです。



      マイコンロボット科は、今後、9月(飛行船ロボコン)、10月(ETロボコン南関東大会、飛行船ロボコン)、11月(ETロボコンチャンピオンシップ大会、12月(スチールファイト)と毎月ロボコンに出場しますが、内外から好成績が期待されています。

      そんなプレッシャーまでエネルギーに変えて楽しんでしまう、スーパー専門学校生たちです。昨年度のスチールファイトで2部門優勝と団体総合優勝とをしたので、2年に1度開催の「ものづくり日本大賞」に、文部科学省からの推薦でエントリーされたということです。

      アニメデザイン科は、地元商店会とのコラボレーションが軌道に乗り、商店会のシンボルフラッグやお店のチラシやメニューなどをどんどん大量注文受けています。

      横浜システム工学院専門学校は、創立32年目ですが、変革の時を迎え、大きく動き出した感じです。

      0
           
        2011.08.04 Thursday

        【 マイコン・ロボット科ブログ:2年生飛行船ロボコン山中湖合宿】

        YSEブログ:ロボット・IoTソフト科

        2011年7月26日から7月29日まで、3泊4日で、山中湖湖畔の月湖荘で体育館を借りて飛行船合宿を行いました。
         
         


        7/26:いきなりやってしまいました。電車に乗り遅れて、高速バス1本乗り遅れました。
        到着後すぐに体育館で地上超音波センサーマトリックスを敷き、性能チェックしました。
         


        7/27:朝、昼、夜と飛行練習です。
        上昇、ホバリング、高度テスト、旋回テスト、前進後進テスト、降下テスト・・・。
        学校の地下室ではうまくいっていたことが、広く高い場所ではうまくいかない・・・。

        朝から練習して、もうすぐ夕方・・・行き詰っていたところに突如携帯電話がコールされました。
        でて見ると2週間ほど前に受けた会社からです。緊張が走ります。周囲のクラスメイトも皆シーンとして聞き耳立てています。
        ・・・・・・・
        やったーあぁ・・・内定もらえた。
        すぐさま、もう一人にも電話があって、・・・うっわー・・・2人とも合格。内定しました。
        みんなから祝福の拍手が起きました。
        今日はもう夕食後はお祝いの打ち上げ・・・と思ったら、21:00の最終時間までみっちり飛行練習でした。先生厳しいよぉー・・・でもノルマ達成できてないし、しょうがないし、頑張ろう。
        でも疲れと安心感からか、体育館のあちこちで居眠りがちらほら。あれっ?先生まで・・・


        7/28:朝食後、7:30即体育館へ。今日こそは!!
        一晩寝て元気回復。内定通知も元気の元。
        お昼すぎには、上昇して10秒間ホバリング・10mの前進・ホバリング・ターンしてバック・ホバリング・降下という規定動作がほぼできるようになりました。


        一休みしてからは地上超音波マトリックスのレイアウトを替えて、ゴール付近の飛行精度を上げるようにトライしました。


        7/29:最終日です。最後の調整をしていたとところへ学院長が車で立ち寄ってくださいました。
        しかも来るときは手分けして持ってきた荷物を車で学校まで運んでいただけるとのこと。
        「君たちの様子はUstreamで学校でみんな見ていたよ・・・と言われて、居眠りまで見られてしまったかと思わず・・・」
        最後は定番のお土産を買って意気揚々と引き上げです。


        学校の実験室と体育館とで、大きく環境も変わり、また飛行船も独特の動きをするもので、精密な制御が難しいものでした。どうすればちゃんと制御できるのか、色々と考えてもなかなか上手くいかず、果たして自分にこれができるのだろうか、今回の合宿において成果を出せるのだろうか、と不安になりました。それでも合宿を続け、実験を繰り返す内に、少しずつ飛行船の特性が分かってくるようになりました。初めは、全くボロボロな動きだった飛行船の動きもだんだん良くなっていき、高度制御、旋回制御、前進においては大きな進展がありました。
        今回の合宿を行った価値は確実にあったと思っています。しかし、それでもまだ全然足りないところがあるので、これからもやっていかないといけないと思っています。修学旅行では味わうことができない楽しさがありました。専門学校でのいい思い出ができました。(学生の感想文から)


        to_yse_mr.jpg

        0
             
          2011.08.04 Thursday

          「仕事のまなび場」を実施しました!

          YSEブログ:キャンパスニュース
          平成23年8月2日(火)、3日(水)の二日間にわたり、
          社)神奈川県専修学校各種学校協会が主催する「仕事のまなび場」を
          本校でも2講座実施しました。




          情報処理ジャンルでは、携帯電話をはじめ、スマートフォン、ipad、
          ゲーム機、デジタル家電など身のまわりの情報端末に内蔵されている
          マイコンやセンサーの仕組みを実習を通して理解、実体験していただきました。





          デザインジャンルでは、コンピュータ上におけるデザイン制作方法や
          各種ソフトウェアツールの使い方を学んで頂きました。



          また、クリエイティブ現場で仕事をする上で必要な知識や
          心構えなども知って頂きました。

          参加された生徒さん達は、普段の授業とは違った環境の中で
          終始真剣な眼差しと笑顔で受講されていました。

          0
               
            | 1/2PAGES | >>

            YSE公式ウェブサイト

            YSE公式サイト

            最新記事

            カテゴリ一覧

            月別アーカイブ

                    

            リアル×オンライン

            管理人

            私はアンドロイドの「来夢(らむ)」です。ブログを担当しています。横浜システム工学院専門学校の様々な情報をお伝えします!

            公式SNS

            ■Instagram

            ■Twitter

            ■YouTube

            【学校説明】

            令和3年度生入学志望者向け 横浜システム工学院専門学校の学校説明です。

            【校内見学】

            横浜システム工学院専門学校の 校内の施設を紹介する動画です。

            関連リンク

            ブログ内検索

            others

            モバイル

            qrcode

            powered

            無料ブログ作成サービス JUGEM