2014.12.25 Thursday

情報デザイン科:デザイン産学連携プラグラムの成果発表会

YSEブログ:コミック・CGアニメ映像科
 平成26年12月17日(水)、横浜市工業技術支援センターにて、デザイン産学連携プログラムの成果発表会が開催され、本校含む5校で実施された全6プログラムの成果発表が行われました。
本校情報デザイン科は日之出産業株式会社様の企業CM制作について発表を行いました。

↓まずは完成作品を是非ご覧ください。↓

今回のデザイン産学連携プログラムは今年の6月から開始しました。“水処理会社としてのブランドイメージをアップするプロモーションビデオ”を実施テーマにし、企画から始まり、撮影、CG制作、編集まで、映像制作の全工程を学生が行いました。

企画では、企業のご要望を踏まえ、アイデアを出し合って絵コンテを制作しました。
 

日之出産業株式会社様の社内、道志川、表参道など、色々な場所で動画撮影を行いました。
 

CG制作と編集は、授業で習得したAfter Effectsを使用しました。
 

成果発表会では、こうした今までの取組み内容の発表を行いました。会場には学生と参加企業で100名以上が出席していましたが、授業での課題発表と学内イベントの発表の経験を活かして、緊張する事もなく、しっかりと発表できました。
 

他の参加校の作品内容、取組み内容、発表方法などが見れるのも貴重な機会で、とても参考になる事が多く、良い刺激となりました。
 

デザイン産学連携プログラムでは、日々の授業で学んだ映像・アニメーション制作の知識と技術、そして学生達の想像力と表現力を発揮して、実践的な作品制作が行えます。この経験はかけがえのないものとなり、今後の作品制作でも活かされることでしょう。
この度のデザイン産学連携プログラムにて、ご協力とご支援をいただきました日之出産業株式会社様と横浜市工業技術支援センター様に心より感謝申し上げます。
誠にありがとうございました。

 
to_yse_id.jpg
 
0
       
    2014.12.12 Friday

    取材と紅葉見学を兼ねて鎌倉へ行ってきました

    YSEブログ:グローバルITビジネス科
    2014年12月10日、情報ビジネス科2年生から希望者を募り、鎌倉を見学してきました。快晴とはいかないまでも、比較的暖かくお天気に恵まれ、よい見学日和となりました。

    今回は、卒業制作のテーマとして、鎌倉の大仏を詳しく取材したいというグループの声に応えて出かけました。

    まずは、江ノ電の長谷駅で下車して徒歩5分ほどのところにある長谷寺へ。紅葉時期は過ぎているのではと思っていましたが、思いのほか美しく色づいた紅葉や銀杏の見事さには、みな感動していました。また観音堂をはじめとする歴史的建造物にも興味を持ち、各々が我先にとカメラを向け、撮影を楽しんでいました。
    見晴台からは遠く三浦半島も見え、急な長い階段を上った甲斐がありました。
    長谷寺紅葉 長谷寺展望台

    つづいて、長谷寺より5分ほど歩いて鎌倉大仏殿高徳院へ。門を抜けたその先に現れた立派な大仏像に驚きの声が上がりました。そしてほとんどの学生が大仏胎内を見学し、その工法に感心していました。
    鎌倉大仏 大仏胎内

    さらに、予定にはなかったのですが、海を見たことがないという学生がいましたので、長谷駅を経て由比ガ浜へ。さすがに夕方の海は肌寒かったですが、広がる浜辺と波の音に感動していました。
    由比ガ浜

    限られた時間でしたが、教室では体験できない貴重な時間を過すことができました。今後も留学生が日本の文化に触れられる多くの機会を設けてゆきたいと思っています。
     
      to_yse_ib.jpg
    0
         
      2014.12.08 Monday

      【キャンパスニュース】第3回学科間交流発表会YSE-RGBプレゼンテーション vol.3

      YSEブログ:キャンパスニュース
      2014年12月3日(水)13:00−17:00 二俣川サンハート大ホールに於いて、2014年度 第3回学科間交流発表会YSE-RGBプレゼンテーションvol.3 を開催しました。
      今回は、情報システム科6発表、情報デザイン科4発表、モバイル・ロボット科7発表でした。
         



      前回のキックオフ発表に比べると、期待が膨らんでいた分、中間発表は少々心配事も出てきました。テーマや内容を変更せざるを得なくなったチームもあれば、順調に進んでいるチームでも、もっとクウォリティを上げていいものにするには、これで間に合うのか、不安がでてきます。思ったほど出来栄えが満足できず、悶々とするチームもあります。

      IS科:ゲーム制作↓  ID科:マルチモニタ作品↓   MR科:スマートハウス↓
       


      数えてみればあと2か月。来年という言葉が遠くのことに思えていたのは11月まで。12月の今、来年とは来月のことです。膨らみ過ぎた機能は削ってスリムにしたり、ユーザ満足度を考えて無理してでも実装しなくてはいけない機能も見えてきます。悩みどころです。

      ただ、今回は、今までの発表会にも増して内容にバラエティや工夫が出てきました。いよいよ次回の最終発表会が楽しみです。

      さらに、情報デザイン科1年生による「YSEフェスタポスター」作品の投票が途中の休憩時間を利用して行われました。今回は携帯・スマートフォンからの投票と、ペーパー投票と併用して行いました。

      YSEフェスタのポスター候補の紹介
       ↓
       

      今年は、燃えるような紅葉の秋がやって来たと思ったら、もう師走。各作品もファイナルステージへ向けていよいよ追い込みです。いよいよ次回は最終発表。下記のスケジュールで行われます。

      2/12(木)は、2年生卒業制作最終発表会&1年生チャレンジ発表会
               (於:二俣川サンハート大ホール)
      2/13(金)は、作品展示発表会
               (於:YSE新館)
      2/14(土)15(日)は、YSEフェスティバル
                   (於:YSE全館)
             作品展示に加えて、バラエティのある参加型ワークショップを展開します。
               ・アプリケーション制作ワークショップ、
               ・ロボット/スマートテクノロジーワークショップ、
               ・デジタル福笑い、アナログ福笑いワークショップ、
               ・国際交流カラオケワークショップ、
      と多彩です。


      来年のことを話すと鬼は笑うようですが、鬼も笑わす福笑い、鬼も弾き飛ばすロボット、鬼も夢中になるアプリケーション、鬼も一緒に楽しめる国際交流カラオケ・・・などなど盛りだくさんの内容で、寒い冬に「熱いフェスティバル」を楽しみたいと思います。

      高校2年生・3年生も気軽に参加できるオープンキャンパスも同時開催します。

      1年間で一番寒い2月です。でもハートが熱くなるわくわくドキドキの、バレンタインデーを挟むYSEフェスティバル。きっと素敵な出会いと驚くような発見と、わくわくドキドキのエキサイティングな週末になること請け合いです。

      お会いできることを楽しみにしています。Merry Christmas!!


       
      0
           
        2014.12.03 Wednesday

        【情報システム科】KIA−学生ITコンテスト【入賞】

        YSEブログ:IT・ゲームソフト科
        平成26年11月27日(木)、横浜みなとみらいのクイーンズタワーで、神奈川県情報サービス産業協会(KIA)主催の「学生ITコンテスト」の最終選考・発表会が開催されました。
         
        「このコンテストは、大学生・大学院生、専門学校生を対象にIT業界の未来を創造する斬新なアイディアを発表する場を作り、学生が企業と交流することで人材育成を図り、IT業界の夢ある展望を一緒に考えることを目的としている。
        募集部門は、(1)ビジネス企画と(2)ITプロダクツの2部門とし、コンテスト審査の公平性確保、及び審査基準の統一性を図るため、
        (1)「ビジネス企画」部門は、誰かのためになる、誰かを喜ばせる、IT・産業界の未来を創造する等々、将来ビジネスに繋がる色々なアイディアを企画書として作成する。
        (2)「ITプロダクツ」部門(ブラウザ上で動作するソフトウェア)は、世の中を面白くする、誰かが喜ぶような自由な発想、アイデアで作成したソフトウェアを提出する。
        いずれも応募作品が実ビジネスにおいてどれだけの実効性を有しているかが審査における判断基準とし、若者の感覚をフルに発揮した素晴らしい作品を期待する。ということで募集した。 」(主催者発表)

        最終選考会は、全37作品の中から選ばれた9作品で実施されました。
        青山学院、中央大学、神奈川工科大学、文教大学、専修大学などの大学・大学院生の作品に混じり、横浜システム工学院専門学校の情報システム科2年生チームのビジネス企画作品が見事【入賞】しました。



        森 山本 坂井 桜井 吉森5人のグループによる「医療系ICカード」という作品です。
         
        病院ごとに発行される診察券や処方箋、医者によるカルテ、薬局で発行されるお薬手帳などを一元管理し、緊急搬送時に車載端末から過去の受診情報や服用薬の情報を読み取り、適切な搬送先を決めたり、処方箋の有効期間アラート機能や、ジェネリック薬品の情報共有、ビックデータと連動させた情報分析サービスの提案など、意欲的なビジネス企画でした。注目度も高く、質疑応答も活発に出ました。

        発表会の後の懇親会では、他校の発表者の方々と意見交換し、苦労話や工夫話に目を輝かせていました。

        このコンテストは、今年が1回目です。企画部門とプロダクツ部門と2部門あるので、どちらも学生の目標には、うってつけだと思います。学校で学んだことを、実践的にこのような形にしていくことは「職業実践専門課程」の学科としていい目標になります。

        このようなコンテストを企画・実行された神奈川情報サービス産業協会の関係者の皆様に、御礼申し上げます。


         

        to_yse_is.jpg

        0
             
          2014.12.01 Monday

          【モバイル・ロボット科】「青少年のためのロボフェスタ2014」出展報告

          YSEブログ:ロボット・IoTソフト科
          平成26年11月23日,24日、相模大野の神奈川総合産業高校を会場にして「青少年のためのロボフェスタ2014」が開催されました。

          昨年は1日であったフェスタが、あまりの人数の多さに今年は2日間にわけて開催されたおかげで、体験コーナの回転もスムーズに行ったようです。2日間で6000人近い見学者が来られました。
          さがみロボット産業特区関連の企業・大学・専門学校・高校・団体が40社ほど集い、いろいろなロボット展示・実演・体験など、直に触れ合える2日間でした。

           音声認識ロボット                    等身大の2足歩行ロボット


          ペットロボット                       癒しロボット
           
          ジャンケンロボット                        介護ロボット


          災害対応ロボット                    惑星探査ロボット

          などなど多彩なロボットが35ブースで展示実演されていました。
          高校生のブースも大にぎわい           2足ロボット体験も長い列



          <YSEブース>

          さて、青いTシャツのスタッフでお馴染みのYSEのブースには、畳3畳分の自動制御プラレールとNXTロボットのリモコンコーナを中心に、お掃除ロボットやスマートハウスや512個のLEDを使った立体イルミネーションなどが展示実演されて、大賑わいでした。

          LEDイルミネーションコーナ
          512個の立体LEDイルミネーション        センサーの値で色が変わるスマートハウス



          プログラムで自動制御されたプラレールコーナ
          電車が通ると電燈の灯りが点いたり、踏切の信号が点滅したり、ポイントが切り替わったり、曲がり角ではスピードが変わったり、いろんな動きの変化に歓声が!!無線でパソコンから指示が飛んでいます。


          <プログラム自働制御プラレールコーナ動画>

          ロボットリモコン操縦体験コーナ
          優しいお兄さん達がていねいに教えてくれるので、初めてでも、年齢を問わず、誰でも楽しめます。わーわーきゃーきゃー歓声が上がります。待ち行列ができてしまう一番人気のコーナですが、今年はスムースに手際よく回転しています。


          <ロボットリモコン操縦体験コーナ動画>

          お疲れさん。ミッション終了。忙しかったけれども充実感のある2日間でした。



          昨年に比べて、開催期間も、参加団体も増え、ロボットの種類も増えました。

          参加したちびっ子が、これをきっかけに、ロボットやモノづくりや、ICTに興味を持ってもらえるといいな。

          ICTが3Kだなんてやらない人のでまかせだ。

          おもしろくて夢中になって、もっともっといいものにしたいと思って、もう少しもう少しって頑張って、気が付いたら夜が明けていた。・・・こんな経験ない?

          スポーツだって、ノーベル賞だって、おもしろくて夢中になって、気がついたら結果が出ていた・・・あれって特別な人とのことではなく、君たちにも僕たちにも、きっとあるんだよ。

          もっと自分を信じて、夢を持って、自分の持っている可能性を、一杯一杯もっと一杯、引出してみない!!


          僕たちYSEブースに来てくださった皆様、来年またお目にかかりましょう!!

            

          to_yse_mr.jpg

          0
               
            | 1/1PAGES |

            YSE公式ウェブサイト

            YSE公式サイト

            最新記事

            カテゴリ一覧

            月別アーカイブ

                    

            リアル×オンライン

            管理人

            私はアンドロイドの「来夢(らむ)」です。ブログを担当しています。横浜システム工学院専門学校の様々な情報をお伝えします!

            公式SNS

            ■Instagram

            ■Twitter

            ■YouTube

            【学校説明】

            令和3年度生入学志望者向け 横浜システム工学院専門学校の学校説明です。

            【校内見学】

            横浜システム工学院専門学校の 校内の施設を紹介する動画です。

            関連リンク

            ブログ内検索

            others

            モバイル

            qrcode

            powered

            無料ブログ作成サービス JUGEM